『古代史逍遥』dropout

古代史についてのホームページを運営しています。このブログでは、HPに載せられない事柄や、ちょっとした感想などを自由気ままに書いています。もしかするとその中に、真実が隠されているかもしれません(^J^)

自己忘備録

風神を訪ねて⑬ 香取神宮境外末社·龍田神社

風神巡り。香取神宮境外末社・龍田神社参拝記。 神社境内で見た奇妙なもの。 味のある石仏。

風神を訪ねて ⑫ 香取神宮境外末社・龍田神社(千葉県香取市)

風神巡り。香取神宮境外末社・龍田神社の参拝記。

風神を訪ねて⑪ 島穴神社(千葉県市原市)

風神巡り。千葉県市原市、島穴神社の参拝記録。島穴神社の原社地を訪ねて。

風神を訪ねて ⑩ 島穴神社 (千葉県市原市)

風神巡り。千葉県市原市島穴神社を訪ねて。島穴神社一の鳥居の様子と新しい道路。姉埼神社との関連。神輿の渡御の復活を願う!

風神を訪ねて ⑨ 島穴神社(千葉県市原市)

千葉県市原市の島穴神社の参拝記。 風神巡りの一環として。 境内の様子。 風の神について。 所在地、アクセスなど。

風神を訪ねて ⑦  姉﨑神社(千葉県市原市)

千葉県市原市・姉崎神社境内の古墳及び姉崎古墳群の海保大塚こふんのニュース。

風神を訪ねて ⑥ 姉埼神社(千葉県市原市)

風神を祀る神社を巡った記録。千葉県市原市姉崎。姉崎神社。級長戸辺命。 社号の文字について。境内社の龍宮神社、水祖神社の画像など。

風神を訪ねて ⑤ 立野神社(茨城県常陸大宮市)

風神を巡り。常陸大宮市の立野神社の参拝の記録。境内の雷迺宮について。雷除け小祠。八大龍王、級長戸女命、鳴雷神を祀る境内社についての考察から、風神雷神について思う。そこから派生し浅草寺の天竜金竜像のこと。

風神を訪ねて➃ 立野神社(茨城県常陸大宮市)

風神を祀る神社の訪問記。常陸大宮市の立野神社。常陸国久慈郡の延喜式内社で、延喜式には大和の龍田神社と同体なりとの記載あり。久自国造が創建したとされる。 久自国造は物部系の国造であり、神社への道中、物部鹽子連を想起させる「塩子」という地名を見…

風神を訪ねて② 龍田大社

龍田大社の御祭神についての考察。天御柱、国御柱。

風神を訪ねて ① 龍田大社(奈良県三郷町)

風神巡りの記録。風の神様の総本宮の龍田大社について。参拝への経緯とご由緒など。

産土神探し 番外編 杵築大社(武蔵野市)

産土神探しの一環で出会った神社。東京都武蔵境駅近くに鎮座する杵築大社について。そこから派生して、常陸の仲国造や鹿島神宮に言及しています。

産土神探し⑧ 田無神社(西東京市)

産土神探しでの奇妙な一致と狛犬の話。 田無神社の狛犬紹介。

産土神探し⑥ 田無神社

自らの産土神探しの記録です。西東京市の田無神社について解説します。 ご由緒、創建年代、御祭神について。 倶利伽羅不動明王。

産土神探し ⑤ 田無神社

西東京市。尉殿神社から勧請された田無神社。「開かれた神社」の参拝記。

産土神探し④ 尉殿神社(西東京市住吉町)

産土神探しで訪れた西東京市の尉殿神社について「尉殿」という名称。神仏習合の時代の御神体、倶利伽羅不動明王のこと。

産土神探し ③ 尉殿神社(西東京市住吉町)

産土神探し東京都西東京の尉殿神社に参拝。境内で見た雲の様子で、ここが産土神の社であると確信する。子供の頃にもみた雲。それは、自らのホームページに使っている写真に写っている空にもよく似ていた。

産土神探し① プロローグ

産土神探しの記録。自己忘備録として…。また、皆様の産土神探しの参考になれば幸いです。

大物主神 それはハイブリッドの神様?

大神神社の御祭神の神名についての考察。「大物主櫛甕魂命」は幾つかの要素を合わせた神名か?三つの時代。三つの氏族。結果的に最強の神に!

ある夢の記録

成田市船形麻賀多神社境内にある金毘羅神社。かつては「伊都許利神社」であり、七世紀の方墳の中腹にある神社です。