『古代史逍遥』dropout

古代史についてのホームページを運営しています。このブログでは、HPに載せられない事柄や、ちょっとした感想などを自由気ままに書いています。もしかするとその中に、真実が隠されているかもしれません(^J^)

朝房山に登れなかった話。

水戸市「くれふしの里古墳公園」のはに丸

なぜ朝房山の話に、はに丸の画像が?

それは、後で明らかになる。

f:id:hikona2:20171030221124j:plain

 

奈良紀行、伊勢紀行へ入る前に、

“朝房山に登れなかった件”について

書かねばならない。

 

何故登れなかったかと言うと、

朝房山には、

登山口が二つ、

笠間市側と水戸市側があり、

調べたところ、

笠間側からは、中腹まで車では入れて、

そこからは10分くらいで頂上に着く

というような情報を入手したからだ。

 

もとより、

特に山女ではなく、むしろ海派。

かといって、泳ぎは苦手で、

サーフィンするわけでもなく、

海辺でボーッとしているのが好き

という部類の海派。

迷わず、笠間側へ行くことにした。

 

登山がしたいわけでも無いのに、

何故登るかと言うと、

朝房山は、常陸のこの辺りの

三輪山だからである。

標高は200m級で、

あまり高くはない三輪山

更に半分位の高さだが、

三輪型神婚譚が伝わる御山である。

神八井耳命を祖とする多氏族は、

三輪の大物主神の末裔でもある。

神八井耳命の母は、

大物主神の娘だからだ。

おそらく、この地に移住した一族が、

朝房山をこの地の三輪山として、

崇め祀ったのであろう。

 

5月に三輪山登拝をして来たので、

朝房山にも是非登りたい。

そして、久々に大井神社を参拝し、

帰りに内原イオンで、

地元では入手困難な、

干し納豆、黒豆納豆、

水戸のお酒「一品」を買う…

という計画。

「一品」は、大井神社の祭礼の時に

お神酒として戴いたが、

とてもおいしかったんです。

自分は、全く通じゃないけれども、

あっ これ美味しいと即座に

思うのはあまりないことで、

これは、大井様から戴いたから、

と思っているのを差し引いても

美味しい。

 

そう。それで笠間口。

ここだろうと思うところに行くには行けた。

しかし、急に道は狭くなり、草も生い茂り、

本当にここから車で入れるの?という感じ。

入ってみれば、狭いのは入り口だけ

ということもよくあるが…。

ちょっとした空間に、車を停めて、

少しだけ覗いてみたが、

その場所に長く停車してはいけないのでは

とも思い、奥までは見に行けない。

実は、ここに到達する直前の道が

わかりずらく、

Googleスマホナビを入れたら、

同じところをグルグル回されてしまい、

時間を食ってしまった。

グーグルでなくグルグル(+o+)

着けば10分で行けると思っていたので、

家を出たのも遅めになってしまったから、

この時点で午後も結構遅くなってしまい、

また出直すこととする。

しかし、明らかに笠間口から入ったと思われる

山道に、車を停めている画像を

ブログなどに載せている人もいるので、

やっぱり入れるのかもしれない。

どっちにしても、

やはり水戸側から行くと、

登山口から頂上までは

結構時間を要し、

藪のような道が続くらしい。

 

そこでふと考えた。

三輪山登拝は、

狭井神社社務所が管理していて、

万が一降りてこないような人がいれば、

すぐわかるのだ。

しかし、ここにはそんなシステムは無く、

勝手に登るので、

低い山と雖も、

不慣れな者が、1人で行っては

いけないのではないか?

御山で遭難などしたら申し訳ない。

実際、三輪では

山でもない麓の平面地帯で、

もしやこのまま遭難?と

一瞬危ぶむ事態に陥ったのだ。

これは、また詳しく書くつもりだが、

要するに、山の辺の道を檜原神社の方へ

歩いていたのだけれども、

日が暮れだしたらどんどん暮れて、

檜原神社へは断念したけれども、

明るい道に出るまで相当かかり、

三輪様の麓で遭難とは、

申し訳ないと思いつつ、

必死で歩いたという経験。

 

そこで思いついたのは、

何も朝房山に登らなくてもいいのではないか?

この地の人々から、

どのような感じで山が見えていたか。

それがわかればいいんじゃないか?

 

水戸市側の入り口を調べていたら、

近くに森林公園というのがあり、

展望台もあって、

朝房山がよく見えるらしい。

今度はそこへ行って、

お姿を拝見しよう。

笠間の方からもわかりそうだが、

他の山もあって、

はっきり分からなかったのだ。

更にわかったことは、

以前行った「くれふしの里古墳公園」の

巨大埴輪展望台はに丸に上ると

見えるらしいということ。

あーしまった。はに丸には登らなかった。

でも、はに丸は、

ちょっと距離が離れているので、

やはり森林公園がいいと思う。

そして、恐竜の巨大オブジェが

沢山あるらしい。

これも良い。

思いついたら、すぐにでも行きたいが

そういうわけにもいかぬのが、

悲しいです(T_T)

 

古代史に関するホームページを作成中です。

参考にしてください。

iniparu.jimdo.com