『古代史逍遥』dropout

古代史についてのホームページを運営しています。このブログでは、HPに載せられない事柄や、ちょっとした感想などを自由気ままに書いています。もしかするとその中に、真実が隠されているかもしれません(^J^)

箸墓 画像集

この回は、箸墓を訪れた時の写真です。

たくさんあります (^_^)/

一部は前回の記事とだぶります。

 

1回目(実は初めてではなかったのですが…)は生憎の小雨でしたが、それが思いもかけず功を奏して、三輪山と箸墓の誠に幽玄な写真が撮れました。

晴れも良し、小雨もまた良しです。

 

  以下三枚。小雨降る日の箸墓と三輪山

 

f:id:hikona2:20190218020933j:plain

f:id:hikona2:20190218021017j:plain

f:id:hikona2:20190218015215j:plain

 

 

  雨の上がった二日後に撮影。

f:id:hikona2:20190218021308j:plain

 

f:id:hikona2:20190218021510j:plain

f:id:hikona2:20190218021548j:plain

 

 

  纏向遺跡からの箸墓

f:id:hikona2:20190218022146j:plain

 

  国道169号線から。三輪山と箸墓。

f:id:hikona2:20190218022334j:plain

 

 

JR桜井線に乗ると、三輪駅と巻向駅の間で箸墓がすぐ近くに見えます。

なので、最初は他の予定もたくさんあったこともあり、電車からこんなに良く見えるのだから、それで見たことにしようかな…とか思ったりしていました。

しかし、それはとんでもない間違えでした。

次に訪れた時に、やはり降りて見るべきだと思い、電車を降りたのです。

本当に、降りてこの地に立たなければ分からなかった!

箸墓から三輪山二上山がどのように見えるか…。

そして、その土地全体から伝わって来る気配。

電車から見ていただけでは、何も分からなかったと痛感したのです。

これから、箸墓を見ようと思っている皆さん。電車から見えるからと言って満足せず、必ず現地に足を運ぶ事をお勧めします 

!( ̄- ̄)ゞ

 

 

古代史に関するホームページを作成中です。

こちらもご覧ください。

iniparu.jimdo.com